• 緑神会の祖【林 緑神先生の足跡】
    1922年 大正11年 大正11年 川崎大師村に、林家の四人兄弟の三男として生まれる。
    1935年 昭和10年 中学2年放課後、担任教諭石田先生(国学院大学)に 詩吟の洗礼を受ける。
    1937年 昭和12年 東京計器製作所で渡辺緑村先生に詩吟の師事を仰ぐ。
    1943年 昭和18年 海軍現役兵として入隊。航空整備兵として香取海軍航空 隊助教(二等下士官)。
    1945年 昭和20年 復員。羅災のため、川崎大師の川中島から町田市に転居。
    1947年 昭和22年 三菱造船所に入社。
    1955年 昭和30年 三菱造船所詩吟部創設。自ら指導に当たる。鈴木岳楠先生をこう講師迎える。
    1956年

    昭和31年

    第1回審査会が保養荘(鎌倉材木座)実施され、奥伝を受証し号を緑風。この時、渡邉龍神先生が審査で出席された。
    1958年 昭和33年 神奈川県詩吟連盟主催の独吟コンクールで優勝し、県知事賞を受賞。吟題「凱旋」。審査員は横山岳精先生。
    1961年 昭和36年 皆伝修得。号は緑岳。横浜税関詩吟部嘱託師範となる。
    1965年 昭和40年 横浜旭吟詠部発足、同会師範となる。
    1966年 昭和41年 大和吟好会発足、同会師範となる。
    1968年 昭和43年 町田吟詠会発足、同会師範となる。 日本詩吟学院本部理事となる。
    1970年 昭和45年 テイチク吟詠専属となる。『異国の丘』『九月十三夜陣中の作』『蒙古来』をLPレコードで出す。
    1971年 昭和46年 TV12チャンネルで『曽我兄弟』を吟じ、剣舞の神道流並木剣世と共演。渡邉吟神先生の『同期の桜』『王将』をレコード・カセットテープに吹込む
    1972年


    昭和47年


    神奈川県警察学校詩吟部講師となる。
    岳風会県本部副部長となる。
    渡邉龍神先生を団長として、沖縄吟剣詩舞使節団を結成、百数十名で沖縄訪問する。
    1976年 昭和51年 東京・神奈川の各傘下団体を結成して岳菱会を創設。会員千名達成。会詩(福島正義先生)成る。
    1979年 昭和54年 三菱造船所を定年退職。
    1980年 昭和55年 日本詩吟学院から分かれ、日本吟道学院発足、移籍。龍菱会と会名を変更本部常任理事に任命される。
    1983年 昭和58年 伊勢神宮奉仕団参加。中国旅行で各地を歴訪、成都で杜甫草堂を見学『武候祠に詣ず』の漢詩を作る。
    1989年 昭和61年 第二次沖縄慰霊祭吟行団結成、同志百名で参加、ひめゆり記念館落成に合わせて文化交流した。団長渡辺吟神先生。
    1991年 平成3年 神号授与され、龍菱会から緑神会へと改称する
    1993年 平成5年 副総裁を拝命する。
    2002年 平成14年 副総裁を辞任し、最高顧問を拝受。
    2005年 平成17年 12月病で倒れる。
    2008年 平成20年 4月4日逝去される。
  •